Talks

 1. 26 November 2021
 Hideaki Nakatani

 Cultivating Tenderness and Insights through Introspection
 - What the Buddha taught in his own Poetry -

 Research Center for World Buddhist Cultures Colloquium,

Books & Monographs

  1. 31 March 2014
  2. 中谷英明
    ブッダの認識論、あるいはこころの可能性について ― 「闘諍篇」中核部(862-874)訳注 pdf
    伝統思想シリーズ」龍谷大学現代インド研究センター, 26 pages
  3. March, 1995
  4. 江島恵教・中谷英明
    パーリ大蔵経のデータベース化による文献学的研究 - 自動読み取りシステムを用いて pdf
    Association for Pali Text Inputting (APTI), 東京大学, 47 pages.
  5. 1992
  6. 桑山正進ほか
    『慧超往五天竺國傳研究』
    京都大学人文科学研究所, 292 pages
  7. 1988
  8. 中谷英明
    『スバシ写本の研究 -亀茲国致隷藍の「ウダーナ・ヴァルガ」-』
    人文書院(京都), 323 pages
  9. 1987
  10. Hideaki Nakatani
    Udānavarga de Subaśi. Edition critique du manuscrit sanskrit sur bois provenant de Subaśi. Bibliothèque Nationale de Paris, Fonds Pelliot, Tome II: Planches.
    College de France, Publication de l'Institut de Civilisation Indienne, Fascicule 54. Paris
  11. 1987
  12. Hideaki Nakatani
    Udānavarga de Subaśi. Edition critique du manuscrit sanskrit sur bois provenant de Subaśi. Bibliothèque Nationale de Paris, Fonds Pelliot, Tome I: Texte.
    College de France, Publication de l'Institut de Civilisation Indienne, Fascicule 53. Paris, 109 pages
  13. 1981
  14. Yutaka Ojihara, Hideaki Nakatani
    Dharmasamuccaya reconsidéré.
    Rinsen, 53 pages

Edited Books

  1. March 2011
  2. Hideaki Nakatani
    Social Science Information, 50-1 (Special Issue on Generalized Science of Humanity), pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol 5, Tokyo University of Foreign Studies, 82 pages
  3. March 2010
  4. 中谷英明, Hideaki Nakatani
    『総合人間学叢書』第5巻, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol 5, Tokyo University of Foreign Studies, 82 pages
  5. March 2008
  6. 中谷英明, Hideaki Nakatani
    『総合人間学叢書』第4巻, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol 4, Tokyo University of Foreign Studies, 83 pages
  7. January 2008
  8. 中谷英明, Hideaki Nakatani
    『総合人間学叢書』第3巻, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol 3, Tokyo University of Foreign Studies, 102 pages
  9. March 2007
  10. 中谷英明, Hideaki Nakatani
    『総合人間学叢書』第2巻, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol 2, Tokyo University of Foreign Studies, 116 pages
  11. July 2006
  12. 中谷英明, Hideaki Nakatani
    『総合人間学叢書』第1巻, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol 1, Tokyo University of Foreign Studies, 65 pages
  13. March 2003
  14. 中谷英明
    『古典学の再構築・論集』 Vols I - VIII pdf
    文部省科学研究費特定領域研究「古典学の再構築」研究成果報告集, 270+247+233+209+236+176+117+214 pages
  15. September 2001
  16. 中谷英明
    『古典学の現在 III』pdf
    文部省科学研究費特定領域研究(A) 古典学の再構築, 645 pages
  17. August 2001
  18. 中谷英明
    『古典学の再構築・第I期公募研究論文集』
    文部省科学研究費特定領域研究(A) 古典学の再構築, 454 pages
  19. January 2001
  20. 中谷英明
    『古典学の再構築・第I期研究成果報告』
    文部省科学研究費特定領域研究(A) 古典学の再構築, 346 pages
  21. March 2000
  22. 中谷英明
    『古典学の現在 I 』pdf
    文部省科学研究費特定領域研究(A) 古典学の再構築, 112 pages
  23. 中谷英明
    『古典学の再構築』(Newsletter Reconstitution of Classical Studies) Vols 1-13 pdf
    第1号(32頁)神戸・平成10年10月; 第2号(32頁)神戸・平成11年2月; 第3号(64頁)神戸・平成11年3月; 第4号(36頁)神戸・平成11年9月; 第5号(59頁)神戸・平成12年1月; 第6号(30頁)平成12年4月; 第7号(73頁)平成12年7月; 第8号(112頁)平成12年11月; 第9号(85頁)平成13年7月; 第10号(87頁)平成14年1月; 第11号(91頁)平成14年3月; 第12号(88頁)平成14年9月; 第13号(99頁)平成15年3月

Articles

  1. November 2020
  2. 中谷英明
    「自省利他の思想-『スッタニパータ』八頌品における釈尊の教え」
    駒澤大学『祈祷文化講演集』第二十輯 令和2年(2020年)11月pp.85-98.
  3. March 2014
  4. 中谷英明
    「洞窟八詩篇訳注 -八頌品(はちじゅぼん)の研究 -」pdf
    『奥田聖応先生頌寿記念論集』, pp534-550
  5. 21 September, 2013
  6. Hideaki Nakatani
    The Momenta behind Changes in Religious Currents in Ancient and Medieval India
    Transactions of the International Conference of Eastern Studies, No.LVIII, Tokyo, pp 127-131
  7. 23 March 2013
  8. 中谷英明
    「新しい人文知のあり方をめぐって - Maison des sciences de l'hommeとの「総合人間学」共同研究(2005-2011)pdf
    『日仏東洋学界通信』34-36号, pp24-28
  9. March 2012
  10. 中谷英明
    「Suttanipātaにおけるsaññā」pdf
    『印度学仏教学研究』第60巻2号 pp.900-893
  11. March 2011
  12. 中谷英明
    「潜在自我意識(papañca)と認識(saññā)の転換- Aṭṭhakavaggaの記述による -」pdf
    『印度学仏教学研究』第59巻2号 pp.868-859
  13. March 2011
  14. Hideaki Nakatani
    "Buddha's scheme for forming noble-minded generalists in society"pdf
    Social Science Information, Maison des sciences de l'homme, 50 (1), Paris, pp. 81-103
  15. March 2011
  16. Hideaki Nakatani
    "Introduction: In search of a generalized science of humanity" pdf
    Social Science Information, 50 (1), Maison des sciences de l'homme, Paris, pp. 5-24
  17. December 2010
  18. Hideaki Nakatani
    "The Formation of Consciousness and Change of Cognition in the Context of Indian Buddhism"
    Transactions of the International Conference of Eastern Studies, No.LV, Tokyo, pp.162-168.
  19. March 2010
  20. 中谷英明
    「総合人間学素描」pdf
    『総合人間学叢書』第5巻 ・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, pp20-24
  21. March 2010
  22. Hideaki Nakatani
    "Ebauche d'une science généralisée de l'homme"pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol.5, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, pp 15-19
    『総合人間学叢書』第5巻 ・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  23. 19 March 2009
  24. 中谷英明
    「『スッタ・ニパータ』八頌品におけるdhammaについて」pdf
    『日仏東洋学会通信』28-33巻、 日仏東洋学会, pp.18-28
  25. 1 March 2009
  26. 中谷英明
    「しなやかな知」の探求 - 古典学と自然科学との共同作業から」
    『日仏学術交流のルネッサンス報告論文集』, 日仏会館(東京), pp. 146-155
  27. 1 March 2009
  28. 中谷英明
    「ブッダが希求した開放知」pdf
    『総合人間学叢書』第4巻 ・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, pp.39-48
  29. January 2008
  30. Hideaki Nakatani
    "Capacité instrumentale du savoir et une nouvelle structure du savoir humain"pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol.3, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, pp 2-6
    『総合人間学叢書』第3巻 ・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  31. March 2007
  32. 中谷英明
    「道具知力と知の俯瞰」pdf
    『総合人間学叢書』第2巻 ・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, pp3-8
  33. July 2006
  34. Hideaki Nakatani
    "Note sur la science généralisée de l'homme" pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol.1, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, pp13-16
    『総合人間学叢書』第1巻 ・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  35. July 2006
  36. Hideaki Nakatani
    "Pour la science généralisée de l'homme, un nouveau domaine des sciences humaines"pdf
    Generalized Science of Humanity Series, Vol.1, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, pp 7-9
    『総合人間学叢書』第1巻・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  37. May 2006
  38. 中谷英明
    「スッタ・ニパータにおけるdhammaの意味」pdf
    『日本仏教学会年報』第71号pp.17-42
  39. March 2003
  40. 中谷英明
    「文明の危機を乗り越えるために-「古典学の再構築」からの報告」pdf
    『古典学の再構築』(文部省科学研究費特定領域研究(A)「古典学の再構築」ニューズレター)第13号, 神戸, pp.70-74
  41. March 2003
  42. 中谷英明
    「ブッダの魂論」特定領域研究「古典学の再構築」pdf
    『論集「古典の世界像」』, 神戸,pp.32-50
  43. 2001
  44. 中谷英明
    「原始仏教思想の解明 ― バラモン教聖典の同時的解明を通じて ―」
    特定領域研究「古典学の再構築」第I期研究成果報告 pp.171-175
  45. 2001
  46. 中谷英明
    「古典学の再構築 ― 20世紀後半の研究成果総括と文化横断的研究による将来的展望 ―」
    第I期研究成果報告 pp.9-13.
  47. November 2000
  48. 中谷英明
    「一般古典学の構築に向けて」pdf
    『古典学の再構築』(文部省科学研究費特定領域研究(A)「古典学の再構築」ニューズレター)第8号 pp.8-10
  49. 2000
  50. 中谷英明
    「古典学研究-現代における古典学の役割-」
    『学術月報』53巻11号,日本学術振興会, pp4-8
  51. January 2000
  52. 中谷英明
    「古代インドにおける哲学と文献学」pdf
    『古典学の再構築』(文部省科学研究費特定領域研究(A)「古典学の再構築」ニューズレター)第5号 pp.18-21
  53. 1999
  54. 中谷英明
    「『リグ・ヴェーダ』におけるアヌシュトゥブ律の成立 - インドで最も好まれる韻律の始まりについて -」
  55. 1998
  56. 中谷英明
    「スッタニパータについて」pdf
    『日仏東洋学会通信』22号. 東京, pp5-17
  57. 1997
  58. 中谷英明
    「インド古典二大叙事詩の韻律 (2) 」pdf
    『重点領域「人文科学とコンピュータ」研究成果報告CD.ROM』, 東京, p28
  59. 1997
  60. 中谷英明
    「古典学におけるデータベースと統計処理 -インド学の場合- 」
    『シンポジウム・人文科学における数量的分析(2)』pp.89-102.
  61. 1996
  62. 中谷英明
    「原始経典の思想的枠組み」
    『仏教文化』36号, 東京大学仏教青年会,pp.35-50.
  63. 1996
  64. 中谷英明
    「韻律から見た『マハーバーラタ』-成立過程分析のために-」
    『シンポジウム・人文科学における数量的分析』. 東京, pp.55-60
  65. 1995
  66. 江島恵教・ 中谷英明
    「パーリ三蔵データベースの構築と仏典研究」
    『パーリ学仏教文化学』8号. 東京, pp.123-147
  67. 1994
  68. Hideaki Nakatani
    "Metre and Euphony (Sandhi) in the Nīlamata-Purāṇa."pdf
    A Study of the Nīlamata. Aspects of Hinduism in Ancient Kashmir. Publication of the Institute for Research in Humanities, University of Kyoto, Kyoto, pp.295-339.
  69. 1992
  70. 中谷英明
    「韻律は個人のものか - 作者不詳のインド古典文献の同定と層分けのために」pdf
    『情報処理学会研究報告』16, 東京, pp.33-40
  71. 1991
  72. 大地原豊・中谷英明
    "Dharmasamuccaya (ed. Lin), Chapitres XVII-XXXVI: Des éléments supplémentaires aux Appendices de M. de Jong."
    Asiatische Studien (Etudes Asiatiques). XLVI, Lausanne, pp.323-351.
  73. 1988
  74. Hideaki Nakatani
    "La sanskritisation des textes bouddhiques en Asie Centrale: le cas du manuscrit de Subaśi de l'Udānavarga."
    Actes du Colloque Franco-Japonais de Documents et archives provenant de l'Asie Centrale. Kyoto, pp.84-98.
  75. 1986
  76. Hideaki Nakatani
    "Un fragment xylographique de l'Upāli-sūtra conservé au Musée Guimet."
    Bulletin d'Etudes Indiennes, n.4. Paris, pp.305-319.
  77. 1985
  78. 中谷英明
    「『スバシ写本』の願望法語尾 仏教サンスクリット成立の一局面」pdf
    『国立民族学博物館研究報告』第10巻1号, 吹田, pp. 111-129
  79. 1984
  80. Hideaki Nakatani
    "Remarques sur la transmission des Dharmapada." 
    Bulletin d'Etudes Indiennes, n.2, Paris, pp.125-141
  81. 1983
  82. 杉田繁治・中谷英明・江口一久
    「アジア・アフリカ言語のコンピュータ処理について」pdf
    『自然言語処理』第35巻1号, 東京. pp.1-6.
  83. 1983
  84. 中谷英明
    「青木文教師将来シンハラ写本,及び同写本中の『転法輪経』について」pdf
    『国立民族学博物館研究報告』別冊第1号, 吹田. pp.193-200. + 4 Pl.
  85. 1983
  86. 大地原豊・中谷英明
    "Dharmasamuccaya (ed. Lin), chap. VII (Kāmajugupsā -varga), 95-188: Des éléments supplémentaires aux Appendices de M. de Jong.'' pdf
    『印度学仏教学研究』第31巻2号, 東京. pp. 485-480.
  87. 1983
  88. 中谷英明
    「Dharmapada におけるjñāna, saṃvara, nirvāṇa -仏教最古の教義と実践の一側面」
    『日本仏教学会年報』第47号, 東京. pp.31-55.
  89. 1982
  90. 大地原豊・中谷英明
    "Dharmasamuccaya (ed. Lin), chap.VII (Kāmajugupsā-varga), 1-94: Des éléments supplémentaires aux Appendices de M. de Jong."pdf
    『印度学仏教学研究』第30巻2号, 東京. pp. 1041-1036.
  91. 1981
  92. Hideaki Nakatani
    "Notes sur le Dharmasamuccaya II. Quelques remarques sur le texte sanskrit du chap. X, Madyajugupsā-varga."
    『神戸学院大学紀要』第11号, 神戸. pp.201-212.
  93. 1973
  94. 中谷英明
    「 漢訳『法句経』の3種の底本 その構成と性格について」
    『東方学』第49輯, 東京. pp.100-83.
  95. 1973
  96. 中谷英明
    「Pali UdānaとUdānavarga編纂」pdf
    『印度学仏教学研究』第21巻2号, 東京. pp.988-984.
  97. 1971
  98. 大地原豊・中谷英明
    「『諸法集要経』不放逸品第六 故林藜光氏校訂梵本の読みについて」pdf
    『印度学仏教学研究』第19巻2号, 東京. pp.976-957.