本文へスキップ
HOME 学会案内 イベント 広報誌『通信』 入会案内 リンク
イベントのお知らせ

【日仏東洋学会ミニ・シンポジウムのお知らせ】

 

 

2018年6月30日(土)人文科学研究所みやこの学術資源研究活用プロジェクトの共催により、日仏東洋学会ミニ・シンポジウム〈クローデルと極東〉が催されます。

立命館大学国際関係学部ミッシェル・ワッセルマン教授が「ポール・クローデルとインドシナ」をテーマに講演します(フランス語による講演、通訳あり)。 在中国領事、及び駐日大使として、東アジアに20年滞在した外交官クローデルの軌跡に光が当てられる貴重な機会、みなさまのご来場をお待ち申し上げます。

※フライヤー(PDF)

【日時】2018年6月30日(金)13時40分~17時
【会場】京都大学人文科学研究所本館1階セミナー室1
【主催】日仏東洋学会
【共催】京都大学人文科学研究所
    「みやこの学術資源研究活用プロジェクト」
     ポール・クローデル生誕150年記念企画委員会
【後援】公益財団法人東洋文庫

 

【開会挨拶】

立木康介 Kosuke TSUIKI

(京都大学人文科学研究所准教授)

  「関西日仏学館とインドシナ」
   
【講演】

ミッシェル・ワッセルマン Michel WASSERMAN

(立命館大学国際関係学部教授、

日本クローデル研究会)

 

「ポール・クローデルと極東

Paul Claudel et l'Extrême-Orient

(講演通訳)

門田眞知子 Machiko KADOTA

(日仏東洋学会、日本クローデル研究会副会長、

 CRI2i所属員)

(コメンテータ)

牧野元紀 Motonori MAKINO

(日仏東洋学会、東洋文庫文庫長特別補佐、

 昭和女子大学准教授)

   
【紹介】 門田眞知子
 

「クローデルの中国滞在期の散文詩集『東方の認識』を通じて 中国や 3 週間旅した日本の印象を紹介」

Présentation à partir de «Connaissance de l’Est» du voyage au Japon de Claudel en 1898

 

【閉会挨拶】

中谷英明 Hideaki NAKATANI

(日仏東洋学会会長)


《講演 要旨》
Claudel a passé quinze ans comme consul en Chine et cinq ans comme ambassadeur au Japon. Ces périodes sont bien connues et ont fait l’objet de nombreuses études. On n’a en revanche guère remarqué que l’Indochine apparaît presque toujours à l’arrière-plan dans l’activité que déploie alors Claudel : un diplomate français en Extrême-Orient à cette époque est en effet appelé, de par la nature même de sa fonction, à favoriser les échanges de tous ordres entre la colonie française et le poste où il se trouve affecté. Claudel, qui effectue deux voyages au Vietnam et au Cambodge durant sa mission japonaise (il réagit d’ailleurs de manière originale à l’ensorcellement d’Angkor), sera sensible au sort de l’Indochine toute sa vie, et jusque bien après la retraite, et il assistera avec consternation au cours de ses tout derniers jours à la chute de Dien Bien Phu et au drame des catholiques du Tonkin.

(クローデルは中国に 15 年間領事として、日本には 5 年間大使として滞在した。これらの時期のことはよく知られていて、 研究対象としても多く採り上げられてきた。しかし当時のクローデルの広範な活動の中にインドシナがほとんど常に背景に 現われていたにも拘わらず、あまり注意は払われてこなかった。極東におけるフランス外交官は実際、職務上、フランスの 植民地と配属されたポストとの間のすべてのやりとりを活発にすることが要請されていた...。)

 

 


過去のイベント