『古典学の再構築』第五号(平成12年1月) | |
はじめに | 3 |
「古典学の再構築第2回公開シンポジウム」プログラム | 4 |
特集●「いま古典を問う」古典学の再構築第2 回公開シンポジウム報告 | 5 |
特別講演:行政改革と学術研究 | |
―独立行政法人化と人文科学の研究環境―石井紫郎 | 5 |
基調講演:人間にとって古典とは | |
―現代の状況の中で―藤澤令夫 | 8 |
「古典の世界像」調整班講演:東西古典世界における「学」の理念と内実 | 11 |
月村辰雄:総括 | 11 |
内山勝利:古代ギリシアにおける「学」の理念と内実 | 12 |
平田昌司:19 世紀末〜20 世紀初期の中国における古典学の崩壊 | 14 |
市川裕:ラビユダヤ教の宗教原理と学の理念 | 16 |
鎌田繁:イスラームにおける学の理念 | 16 |
中谷英明:古代インドにおける哲学と文献学 | 18 |
基調講演とパネルディスカッション | 22 |
ヒューマニズムとしての古典研究(今道友信) | 22 |
パネルディスカッション「ヒューマニズムと古典研究」 | 30 |
上山春平:対談シリーズ | |
第1回「イスラエル学」(関根清三) | 33 |
コラム | |
古典の写本(5)イスラーム学分野(鎌田繁) | 1 |
研究ノートから(高橋孝信・斎藤希史・土田健次郎・村上征勝・川原秀城・中務哲郎・中川純男) | 38 |
「情報処理班」報告(徳川宗雄) | 52 |
科学研究費について(及川昭文) | 52 |
「古典学の再構築」日誌/今後の日程 | 58 |
編集後記 | 59 |